PinterestとWix Studioの連携方法~ドメイン認証~
- Aya
- 2024年5月26日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年6月30日
WebマーケティングのツールとしておすすめのPinterestですが、先日久しぶりにWixとの連携作業をしたので、その過程を記録しておきます。
※2024年5月現在の方法です。
1.PinterestでHTMLタグを取得する
PinterestとWix Studioの連携方法ですが、下記のWix公式ヘルプセンターでドメイン認証の方法が記載されていましたので、こちらの手順に沿って実際にドメインの所有権を認証しました。
まずはPinterest側での操作です。
Pinterestで自分のアカウントにログインし、自分のアイコン横の矢印をクリックして、「設定」ページを開きます。
設定ページから「認証済みのアカウント」を選択し、「ウェブサイト」の認証するボタンをクリックします。

すると認証方法の選択肢が表示されますので、今回は「HTMLタグを追加する」に表示されているタグをコピーします。

コピーが完了したら次はWix Studio側の作業になりますが、この時Pinterestで開いている画面は閉じないようにしてください。
2. Wix StudioのSEOダッシュボードからサイト認証をする
次に、Wix Studioのダッシュボードから、
サイト・モバイルアプリ > SEO
の場所にあるSEOダッシュボード画面に行き、下にスクロールすると出てくる「ツールと認証」から「サイト認証」を選択します。
(Wixのダッシュボード階層が深くて、いまだに「あの設定画面どこだっけ…」とよく混乱します…。)

サイト認証のSEO検索エンジンという項目の中から、Pinterestを選択すると、ぴろんと下に入力欄が表示されます。
ここに、先ほどPinterestの画面でコピーした「HTMLタグ」を貼り付けて保存します。

3. PinterestでWebサイトのURLを入力し、ドメインを認証する
最後に、再びPinterestの画面に戻ります。
先ほどHTMLタグをコピーした画面右下の「続行する」ボタンをクリックし、連携させたいWix StudioのサイトURLを入力します。

「確認する」をクリックすると、数秒ほどで認証されます。
以上でPinterestとWix Studioの連携が完了です。
連携が成功すると、Pinterestのプロフィール上に認証されたWebサイトのURLが表示され、認証済のアイコンが確認できます。

私はこのサイトとは別に、もう1つ別のWebサイトを持っているのですが、そちらと連携させたPinterestのアカウントが、先日月間インプレッション50万を越えました!

次は月間インプレッション100万を目指していきたいです。
このLITTLE FUJIのWebサイト用にもようやくPinterestアカウントを作ったので、また1から地道に更新していこうと思います。
Comments